準備中 | 渥美401の試作(3Dプリント) あまり状態よくないので参考品 |
前後に幅絞りがあり、台枠と車体でその角度の異なるもの。 デッキ手すりは一体造形では確実に折れるので、線材で自作を推奨 台車側面は時間切れで今回分省略。 別途必要:動力、パンタなど |
特価処分 | |
準備中 | 中津川入換凸の試作(3Dプリント) あまり状態よくないので参考品 |
これもボンネット上面の手すり、デッキのつかみ棒は造形しておりません 台車側面は時間切れで今回分省略。 動力は入りそうにないのでユーレイ動力貨車に押させてください 別途必要:台車、パンタなど |
特価処分 | |
準備中 | 北回帰線の試作 | 細身の半流2扉2100、07類似2300半流3扉、07貫通化3扉WC設置のほか バス窓初期更新(しかし前面3Dプリントの側面0.5oほど逃げを忘れており 給水蓋も1個忘れている状態)少量 別途必要:テールライト、ヘッドライト、通風器、台車、床板、床下機器など |