| |||||||
近畿民鉄他車体曲済 | |||||||
_ | 在庫僅少 | 淡路2006+111末期 |
川崎製ガソリンカー改の電車、貫通2連化の姿。 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
9000+税 | |||
_ | 品切 | 淡路1002末期 |
タマゴ型木造車からガソリンカー系のような独特の車体に乗せ換えたもの。末期は前後貫通化。 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか (図では2枚窓の前面も描いていますが、今回は貫通顔のみ |
4500+税 | |||
_ | 品切 | 淡路クハ112末期 |
日車ガソリンカー改、中央扉を埋めて前後貫通となった末期の姿。 別途必要:前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車など)ほか |
4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 淡路2007末期 |
日車ガソリンカー改、中央扉を埋めた(荷物扉を客用に)箇所の雨樋拡幅名残りあり。 前後貫通となり、連結器が復心バネつきになった末期の姿。 (図では2枚窓の前面も描いていますが、今回は貫通顔のみ) 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 淡路2008末期 |
日車ガソリンカー改、2007と屋根深さが違います。こちらは垂直カルダン試用でDT10短縮のような独特の台車になり パンタも碍子間隔の狭い、アクの強い個体。前後貫通化、連結器の復心バネつきとなった末期。 (図では2枚窓の前面も描いていますが、今回は貫通顔のみ) 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 淡路2009 |
日車ガソリンカー改、末期貫通化は未確認にて、中央扉を埋めて(荷物扉を客用に) 2枚窓前面のころ。 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
4500+税 | |||
002C | 品切 | 嵯峨野トロッコ5連初期 | トキ25000から改造された眺望車。これはSK-300が連結された直後としてあります。 特徴的な帯デカール付属(レンタサイクル用50系マークは2017年再生産分では除外。スクリーン印刷から溶剤インクジェット方式に変更)。 SK-300は構造上、強度維持のためSUS材のため、ステンレス用フラックスで半田工作をしてください。 台車(TR213[トキ25000用]か、TR41[トキ15000用]を代用)、グローブ型通風器、列車無線アンテナ、信号炎管、および牽引機DE10が必要。 |
24000+税 | |||
002D | 在庫僅少 | 嵯峨野トロッコ5連更新 | トキ25000から改造された眺望車。これは、側面を改造後、旧開放タイプの屋根上にもベンチレーター設置後の姿。 特徴的な帯デカール付属(レンタサイクル用50系マークは2017年再生産分は除外。スクリーン印刷から溶剤インクジェット方式に変更)。 SK-300は構造上、強度維持のためSUS材のため、ステンレス用フラックスで半田工作をしてください。 台車(TR213[トキ25000用]か、TR41[トキ15000用]を代用)、グローブ型通風器、列車無線アンテナ、信号炎管、および牽引機DE10が必要。 |
24000+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 水間1(2代目) |
S24広瀬車輛製の火災復旧名義車。 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 水間55初代(尾道25) |
これも広瀬車輛製の復旧名義車。のち旧宇部買収払下車とトレードし尾道へ。 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 水間106(荒尾市電101) |
S14木南製2両のうち戦後も無事だった1両のパンタ換装後。のち荒尾市へ(縦樋追加など若干変化) 別途必要:パンタ、前照灯、テールライト、通風器、下回り(床板、床下機器、台車、動力など)ほか |
4500+税 | |||
043A | 在庫僅少 | 江若キニ3 | 日車製の全幅2600mmに拡大した最初の小型ガソリンカー。 ライト類、動力(GM気動車用/要加工)、床下機器が必要 |
4500+税 | |||
043B | 在庫僅少 | 江若ハフ3 | 上記キニ3がトレーラー化、荷物ドアを埋め2段窓に改造後の姿。 ライト類、床板、床下機器が必要 |
4500+税 | |||
_ | 品切 | 別府2(2代目末期) | 旧三岐ですが片側のみドア上雨戸拡幅が短く(三岐5の時代ではまだ左右とも荷物扉部までかかるので 別府末期のみの姿)、腐食対策で通風器撤去、荷物扉の中桟を横のみにした頃。 2020年12月分から荷台柵をSUS材追加と荷物扉窓変更 別途必要:ヘッドライト、テールライト、床板、床下機器、台車など |
4500+税 | |||
043V3 | 在庫僅少 | 北丹ハフ50 | 三岐16(別府7)と同じ系列の2軸客車。こちらは木製時代として、外板を多段エッチングで 小割板のスジを表現。一部の吹き寄せ部のスジ彫りが消えているので、ここだけご自身で彫ってください(省略しても気にならない)。 側面窓は原形の一段。車輪・カプラー、水雷型通風器が必要 屋根型修正により価格変更 |
3800+税 | |||
043K | 品切 | キハ二101 (小坂.片上.和歌山タイプ) |
バケット付の超小型ボギー車。 ライト類、床板(動力は幅・長さの関係で路面電車用しか流用不可)、床下機器が必要 2020年12月分から荷台柵をSUS材追加(価格変更) *荷台が長い111にするための「荷台部品」を分売(ただし片上では原形1段窓、のちトレーラー化) |
4500+税 | |||
_ | 品切 | 寝屋川121 (旧2003>3021>) |
ATS対応でボンネット追加されたころ。ボンネットが付く前から、外吊ドアに窓がついたり 屋根ランボードなど変化がありますが、原形時代はおそらく需要無いと思われこの姿のみ。 何かの動力が入りそうですが、幅方向に注意。鎌首もたげたようなライトステーは含みます 別途必要:下回り(床板、床下機器、動力、台車)、ヘッドライト、テールライト、パンタなど | 4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 寝屋川101+151救援 | 無蓋のほうは転落防止の棒(実車はおそらく単管)が弱くなってしまうので、真鍮線材(別売)を1本ずつ植えていただく (鉛直方向を保持して固定&上辺切り落とし高さ統一のため、位置決め冶具付属)方式です。2両ともパンタ搭載。 101は夏季のドア部スリットも選択可。特徴的な砲弾2灯は別途作成を検討中です。 別途必要:パンタ、ヘッドライト、テールライト、床板、床下機器、通風器、台車など |
9500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 淀111救援 | 特徴的な砲弾2灯は別途作成を検討中です。 別途必要:ヘッドライト、テールライト、床板、床下機器、通風器、台車など |
4500+税 | |||
_ | 在庫僅少 | 寝屋川250 | 本線用にしては短いボギー車。当初2連でしたがのち電装解除で1両ずつバラされ幌撤去、他編成の中間に。 S27貫通化、30年代前半までは乗務員扉脇の手すりと屋根昇降ステップが残っていましたので この姿にも一応出来ます(ただし屋根中央ランボードは前後通しになっていません。S30年代後半は再度幌設置で 乗務員扉手すりや屋根昇降ステップ撤去のため、この素材のままでは再現が面倒。ただし254は末期も手すり残) 別途必要:パンタ、ヘッドライト、テールライト、床板、床下機器、通風器、台車など |
4500+税 | |||
在庫僅少 | 寝屋川600パンタ化 |
真鍮エッチング板、車体曲済。前面も板材構成です。 601−606日車、613−620藤永田、621−630汽車後期の「ドア上アーチ水切り無し」タイプ (なぜか日車以外も、端部以外の窓部柱リベットだけ隠す日車流に則った珍しい例) ポールと救助網を撤去、固定カウキャッチャー化、おへそライトを屋根上にしてパンタ化された昭和10〜20年代の姿。 パンタ脇ランボード変更、テール位置変更と前面幕埋め込み、客扉脇手すり撤去等 の昭和30年代の姿はのちほど? 別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器、前照灯、テールライトなど ポール+リトリーバー+救助網ではありませんが、英文インレタと楕円ナンバーも別途検討 |
4500+税 | ||||
品切 | 寝屋川607パンタ化 |
真鍮エッチング板、車体曲済。前面も板材構成です。 こちらは汽車製のうちドア上アーチ水切りのあった前期型607-612 ポールと救助網を撤去、固定カウキャッチャー化、おへそライトを屋根上にしてパンタ化された昭和10〜20年代の姿。 パンタ脇ランボード変更、テール位置変更と前面幕埋め込み、客扉脇手すり撤去等 の昭和30年代の姿はのちほど? 別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器、前照灯、テールライトなど |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川602末期 | パンタ脇にランボード追加。後部幌を設置されないままだったものもあり後部の外板は選択式 前面もテールライト位置を2種から選択(窓上+窓下パターンでも、方向幕窓は撤去) 別途必要:ヘッドライト、テールライト、下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器など |
4500+税 | ||||
品切 | 寝屋川608末期 | 汽車タイプでドア上アーチ水切残、屋根昇降のスノコ移設後も旧来の位置にも残っている姿。 別途必要:ヘッドライト、テールライト、下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器など |
4500+税 | ||||
品切 | 寝屋川701パンタ化 |
真鍮エッチング板、車体曲済。前面も板材構成です。 ポールと救助網を撤去、固定カウキャッチャー化、パンタ化でライト屋根上になった昭和10〜20年代の姿。 乗務員扉の手すりが車端寄りの上部が短く(日車図と異なる=戦後両脇設置の際に復元?)ドア上のRがない日車タイプ。 客扉と接近した乗務員扉との間に縦列リベットがあり、屋根裾が2列千鳥リベットなのも川崎と異なります。 パンタ脇ランボード変更、テール位置変更と前面幕埋込、客扉脇手すり撤去、非パンタ寄り前面窓の1段化などが なされた昭和30年代の姿はのちほど(704事故復旧2枚窓一部リベットレスも含め)? 別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器、前照灯、テールライトなど ポール+リトリーバー+救助網ではありませんが、英文インレタと白文字ナンバーも別途検討 |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川705パンタ化 |
真鍮エッチング板、車体曲済。前面も板材構成です。 ポールと救助網を撤去、固定カウキャッチャー化、パンタ化でライト屋根上になった昭和10〜20年代の姿。 乗務員扉脇の手すりが上部全て同じ長さ、ドア上に応力除けRがついた川崎タイプ。 扉上アーチ水切はありません。 パンタ脇ランボード変更、テール位置変更と前面幕埋込、客扉脇手すり撤去、非パンタ寄り前面窓の1段化などが なされた昭和30年代の姿はのちほど? 別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器、前照灯、テールライトなど |
4500+税 | ||||
品切 | 寝屋川704復旧 | 前面2枚窓となった姿。 別途必要:ヘッドライト、テールライト、下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器など |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川701末期 | 日車タイプでパンタ脇ランボード追加、末期にテールライトが腰板2個となった姿。 別途必要:ヘッドライト、テールライト、下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器など |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川705末期 | 川崎タイプでパンタ脇ランボード追加、末期にテールライトが腰板2個となった姿。 別途必要:ヘッドライト、テールライト、下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器など |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 貴賓車16パンタ化 |
真鍮エッチング板、車体曲済。前面も板材構成です。 ポールと救助網を撤去、固定カウキャッチャー化、パンタ化でライト屋根上になったころ。 別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)、パンタ、通風器、前照灯、テールライトなど |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | (旧貴賓車)16格下末期 |
真鍮エッチング板、車体曲済。前面も板材構成です。 格下げでT化パンタ撤去(流線形などに挟まれました)、狭扉を拡幅、貫通扉と広扉も交換された姿。 若いモデラーさんは会議室(いわゆるダルマ)としてジオラマで活用を(?) 別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)、通風器など |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川1300原形 |
まだ窓枠が太く、テールライトが右窓上と左窓下のころ。 前照灯、テールライト、通風器、パンタ、下回り(台車、床板、床下機器、動力)などが別途必要です。 |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川1303片運 |
(片運化の際に窓枠細くなったのを忘れておりました:内板を別添品に差し替えて組んでください)前パンタで片運化 前照灯、テールライト、通風器、パンタ、下回り(台車、床板、床下機器、動力)などが別途必要です。 |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川1304片運 |
(片運化の際に窓枠細くなったのを忘れておりました:内板を別添品に差し替えて組んでください)1303とは逆向きで後パンタ片運化 前照灯、テールライト、通風器、パンタ、下回り(台車、床板、床下機器、動力)などが別途必要です。 |
4500+税 | ||||
品切 | 寝屋川1311/12原形 |
シルヘッダが隅柱にも回り込むように。縦樋無し、当初から両運 まだ未窓枠が太く、テールライトが右窓上と左窓下のころ。 前照灯、テールライト、通風器、パンタ、下回り(台車、床板、床下機器、動力)などが別途必要です。 |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川1601原形 |
細い縦樋あり。まだ窓枠が太く、テールライトが右窓上と左窓下のころ。 前照灯、テールライト、通風器、下回り(台車、床板、床下機器)などが別途必要です。 |
4500+税 | ||||
在庫僅少 | 寝屋川1606原形 |
縦樋無し。まだ窓枠が太く、テールライトが右窓上と左窓下のころ。窓枠太いままでも窓下2灯のものも あったようなので、前面外板はテールライト穴の位置2種から選択 前照灯、テールライト、通風器、下回り(台車、床板、床下機器)などが別途必要です。 |
4500+税 |