Nゲージガレージ素材りすと
鉄道模型の金属キット工作経験者向け
2024.04.19現在
ショッピングカートは、このページにおいての残数連動はさせておりませんので、入力できない場合は品切の可能性があります。ご了承ください。
「カートに入れる」の表示がないものは、恐れ入りますがメールでお尋ねください。
この色が先行品 これは次回生産分
京成車体曲済
在庫僅少 京成モニ5/6(板材) キャブとアオリ戸外板は多段彫。アオリ戸は2枚小割にしていますが、3枚小割も片側分付属
(2両分の材料があると、1両分を3枚小割アオリ戸に差し替え可能)前面窓下の札下げ補強板は再現していません
パンタ櫓2基にもできますが、あまり推奨しません。
別途必要:パンタ、ヘッドライト、テールライト、台車、床下機器など(動力化は難儀)
5000+税
026A 在庫僅少 京成512三段窓
ロクサン窓で復旧した切妻両運。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
品切 京成109三段窓
ロクサン窓で復旧した切妻両運。やや短い車体。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
品切 京成210中期
窓を二段にして屋根キャンバス張り押さえを変えたころ。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成511末期
雨樋位置を上げたあと車番交換した元210。YA59系アンテナ設置。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成507+512
固定化で中間の乗務員扉手すり撤去、貫通路拡幅。507と512でドア形状変えてあります。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
9000+税
品切 京成109中期
窓を二段にして屋根キャンバス張り押さえを変えたころ。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026B 品切 京成300
金町支線などでの活躍が有名な15m級2扉。窓が上下に広いもの。
後年の運転席前面窓の窓縮小(追加枠)パーツを作成しました。ただし取り付け面倒。ご希望の方に郵送(送料は頂きます)
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026C 品切 京成510(Tc時代)
これは乗務員扉設置前の姿。のちパンタ搭載。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026D 品切 京成クハ1500
クロスシートからロング改造、さらに特急に復活したものですが丸屋根時代。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
_ 在庫僅少 京成モニ11+12
ホッパー部は板材をユーザー各自で折り曲げていただきます(キャブのみ曲げ済み)
板材がけっこう多く面積をとってしまい、あまり安くなりませんでした。
別途必要:パンタ、ライトレンズ、床下機器、台車など(床板は付属します)
10000+税
品切 京成モニ21+22
両運の無蓋電車、こちらはホッパーではなくフラットな床のもの。アオリ戸と床板はユーザー各位で
曲げていただきます(キャブのみ曲げ済み)
別途必要:パンタ、ライトレンズ、床下機器、台車など(床板は付属します)
9000+税
品切 青トキ 2両(板材) モニ21+22に挟まれたアオリ戸がやや低いもの。床板まで簡易作成していますが
折り返し重ねのツナギが細いので、接着剤よりもハンダ付け推奨。
2021年再生産分から価格変更
別途必要:台車など

アオリ戸受けの棒状表現は取れやすいので、最初から切除したほうが良いかもしれません
5500+税
在庫僅少 青リキ 2両(板材) 車体実長など細部寸法が判らなかったため、モニ11をベースにして
ホッパ高さなど独自解釈で作図のタイプモデルです。モニ11+12の中間に。
床板まで簡易作成していますが折り返し重ねのツナギが細いので、
接着剤よりもハンダ付け推奨。
別途必要:台車、真鍮線(ホッパ開閉の円形ハンドル芯材)など

ホッパ側板の内側に、ホッパ仕切板の爪をさしこむ位置決め穴を抜き忘れました。
仕切板の爪部を切除すれば組めますが、このため初版のみ値引きします
6500
5500+税
026D3 在庫僅少 京成1500 復旧直後4連
火災から復旧したノーシル中間2両で短期間活躍したもの
窓上標識灯と(P付車のみ)ドア脇札差しのなかったS30年の状態
別途必要:下回り(台車、床板、動力)、通風器、パンタ、前照灯(埋込)
16000+税
026E 品切 京成モハ200 原形
510に比べ、ヘッダーが明らかに太い(復旧で振り替えとなる205を除く)
汽車製として作り分けました。乗務員扉や幌が無い時代
(両テールとしたため、厳密には戦後の姿)
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026E3 品切 京成モハ214 S40年代
乗務員扉設置、プレスドア化、前面窓Hゴム支持になった後年の姿。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026F 品切 京成モハ1100 原形
こちらはS16年製でリベットのないもの。
1500のように貫通扉上にルーバーあり
(両テールとしたため、厳密には戦後の姿)
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026G 品切 京成モハ220 原形
帝車の戦後製。乗務員扉が(運転席サイドのみ)当初からあり
端梁が従来と異なる外板裾形状
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
026H 在庫僅少 京成モハ600 原形
規格型?で左右対称パターンに戻った扉配置
各部の建具交換前の姿
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
319S 品切 京成クハ2002旧車体
車輌限界の関係から幅を縮小され、貫通路が極端に狭くなった旧50系。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
319S2 品切 京成クハ2011旧車体
上記とほぼ同じですがリベットのある旧50系からの改造。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
319T 在庫僅少 京成クハ2012旧車体
車輌限界の関係から幅を縮小された丸屋根化30系。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
319T2 在庫僅少 京成クハ2015旧車体
貫通扉が低いタイプ。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
319V 品切 京成クハ2016旧車体
車輌限界の関係から幅を縮小された昭和4年型の旧31系クハ、正面雨樋直線。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
品切 京成モハ100 昇圧後〜戦後
雨宮製の5枚窓前面。テールライトが下に移設、前面幕が埋められドアステップ撤去のころから
戦後2灯テール化のころまで(前面外板2種から選択)としてあります。

別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成モハ126 電装〜戦後
車体長さやリベットの打ち方などが異なるもの(模型化でのリベット配列はアレンジしているので
雰囲気を変えているのみですが)。戦後2灯テール化のころまで(前面外板2種から選択)。

別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成クハ2017
国電チックな復旧がなされたもの。前面窓上はルーバーの時代(末期は標識灯に)

別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成クハ503
客扉が鋼製フラットのころ。前面はよくわからなかったので木製扉のままにしてみました。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成クハ504
貫通扉は鋼製Hゴム支持窓ながら、側面まだプレスドア金押窓のころ。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成モハ205(3代目)
乗務員扉のヘッダーが持ち上がっているもの。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成クハ20
200や500に比べやや短い車体のもの。
別途必要:ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成1500三扉化2両
クハの3扉化に似せた車体にモハもなぞらえた時代。窓上標識灯がないころ。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
9000+税
在庫僅少 京成モハ104プレスドア
更新で貫通顔の車体になったころ。シルヘッダあり。後年転出しフラットドアになります。前面木製扉のころ。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
在庫僅少 京成モハ101プレスドア
こちらはノーシルヘッダとなった姿。これも後年転出しフラットドア化されますが、その前の姿。前面木製扉のころ
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税
品切 京成モハ118プレスドア
前面窓Hゴム支持になったもの。配管など細部表現していないので、向きは関係なく他番への転用可。
別途必要:パンタ、ライト類、通風器、下回りなど
4500+税