Nゲージガレージ素材りすと
鉄道模型の金属キット工作経験者向け
2024.04.09現在
上田4256は、(弘南)大鰐クハ205で代用可能(パンタ取り付け穴を開けるなど加工)
上田クハ271(2代目)は、川造Bを用いてください(パンタ不要で異なりますが代用。長野の欄をご参照ください)
中塩田の3310は「京福福井の283」を、2321は「銚子501」がそれぞれ転用できます。
丸子キハ1は「小型気動車」の欄をご覧ください(佐久キホハ57と同型)
ショッピングカートは、このページにおいての残数連動はさせておりませんので、入力できない場合は品切の可能性があります。ご了承ください。
「カートに入れる」の表示がないものは、恐れ入りますがメールでお尋ねください。

この色が先行品 これは次回生産分
上田・長野他  平面カエルを除き車体曲済
品切 平面カエル顔A(上田) 青蛙キットを上田291にするための素材。完成品には大きさが合わず使えません(周囲削りこむと窓とバランスが崩れる)
2021年再生産分から、地金高騰のため収録内容を分割変更。こちらは上田専用
1000+税
品切 上田ED2111 箱型の小型機関車。
エッチング曲済車体(正面板は曲げてありませんので、スジをガイドにユーザー加工)、
ヘッドライト・テールライト(いずれもレンズなしの簡易版です)、標記インレタを含みます。
KATO製小形車輌用動力ユニット(ボギー)を転用することも可能ですが、
床板を切り詰めても台車のカプラー柄が長いため、カプラーを固定化短縮するか、
あるいは床板嵩上げが必要となります。
台車形態にこだわるのでしたら、GM製ブリル動力を大改造するのも手ですが…
床板と台車(あるいは動力装置)、パンタなど別途必要です。
4500+税
品切 上田ED2211末期 上記と同じ機関車ですが、こちらは改番された末期です。
屋根上ランボード形状と、解放テコ形状、窓枠と乗務員扉の差だけですので、
好みで上記といずれかをお選びください。内容は上記に準じます。
4500+税
018N2 在庫僅少 上田2322 こちらは2321(=銚子501)と貫通側が逆向きのタイプ。銚子501、サハ41との3連を組むための素材。
1960年前後の、ベンチレータ撤去時代としてあります。
4500+税
301A6 品切 上田5271(初代)タイプ 仕様変更。水切撤去でキャンバス張り、木製雨樋をつけた姿。
ランボードが若干変更されたようですが、この素材は通し2本としてあります。
床下、台車、パンタ、ライト、ベンチレーター他が必要
4500+税
301A7 在庫僅少 上田クハ271(初代) 水切撤去でキャンバス張り、木製雨樋をつけた姿。
ランボードが撤去されたようですが、この素材は通し2本としてあります。
床下、台車、ライト、ベンチレーター他が必要
4500+税
301B2 品切 上田5271(2代目)タイプ 仕様変更。昭和55年転入の長電612。片側乗務室拡大、ドア移設で前後かなり表情の異なるもの。
床下、台車、パンタ、ライト、ベンチレーター他が必要
4500+税
301B9 品切 上田5271(2代目)末期 晩年、丸窓もそうでしたが屋根上ランボードを一部撤去したもの。
床下、台車、パンタ、ライト、ベンチレーター他が必要
4500+税
307G2 品切 上田5371末期 ベンチレーター配列他、各部を修正し版下を再度作成しなおしました。
4500+税
307G3 在庫僅少 上田5372末期 縦樋位置や昇降ステップ、中央戸袋方向、ベンチレーター数の違うもの。
4500+税
309F2 在庫僅少 上田4362 仕様変更。藤永田タイプが上田丸子で活躍したもの。両端扉を中央寄りに移設。
4500+税
309F3 在庫僅少 上田4363 客扉木製となっている以外は上記とほとんど同じです。
4500+税
313B1 品切 上田4255 旧鶴臨100で乗務員扉2ヶ所のタイプ。 4500+税
313B2 品切 上田4256 旧鶴臨100、乗務員扉3ヶ所のタイプ。のち弘南でクハ化。 4500+税
314A 在庫僅少 別所の丸窓5251 下回り、パンタ、ヘッドライト・テールライト、
おわん通風器などが別途必要。台車側面のオマケパーツ付属なしに変更
4500+税
314A2 在庫僅少 別所の丸窓5252末期 これはパンタ1機となって、撤去跡がすっきりしたタイプ。客扉窓に中桟あり。
下回り、パンタ、ヘッドライト・テールライト、
おわん通風器などが別途必要。台車側面のオマケパーツ付属なしに変更
4500+税
314B 在庫僅少 真田の丸窓4251 リベットのない川崎製の丸窓。下降窓でステップ付のまま比較的後年まで残存。
下回り、パンタ、ヘッドライト・テールライト、おわん通風器などが別途必要。
4500+税
314B2 在庫僅少 真田の丸窓4252更新 こちらは更新後の2段窓で、丸窓が消えた末期。
下回り、パンタ、ヘッドライト・テールライト、T型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314B3 品切 真田の丸窓4253更新 縦樋位置が4252とは異なるので別の作成しました。
下回り、パンタ、ヘッドライト・テールライト、T型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314D 在庫僅少 上田サハ61 貫通扉がついた、関東タイプの3扉車。プレスドア仕様は別途。
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314D2 在庫僅少 上田サハ62プレスドア 後年腐食の雨漏り対策なのか通風器が撤去されますが、これは通風器がまだあったころ
(妻面の検査札差し撤去とツナギ箱設置が、屋根上改修の時系列とどうなっているかは未検証)
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314E 在庫僅少 上田モハ3121 善光寺白馬電鉄の気動車の成れの果て。
床下、台車、パンタ、ヘッドライトなどが別途必要。
4500+税
314E2 品切 上田サハ27 こちらも上記モハ3121とほぼ同じ(ただし元神中)。
屋根パンタ有無と妻面窓および戸袋窓の中桟だけの差。 床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314F 在庫僅少 上田クハ252末期 神中キハ40の改造。「びわこ」スタイルから半流化。
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314F2 在庫僅少 上田クハ253 こちらは乗務員扉設置、前面3枚窓の半流時代。252とは客扉桟位置も異なります。
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314F3 在庫僅少 上田クハ253末期 連結面側は3枚のまま、前面窓2枚になった末期。
素材の前面構造から選択式にできず、やむなく別素材として作成。
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314G 在庫僅少 上田サハ41末期 日鉄自の小型車に挟まれて活躍した旧飯山の気動車。
貫通化、ドアステップ撤去後の姿。
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
2022年再生産分から価格変更
4500+税
314G2 在庫僅少 上田サハ42 こちらはドアステップが残っていた時代の姿。非貫通。
ただし原形と異なり、乗務員扉1箇所設置された状態です。
床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314H 在庫僅少 上田モハ3122 こちらは車体幅の狭いガソリンカー改造の華奢なタイプ。
佐久キホハ57と同系なので、路面電車用でなければ動力は入りません。
床下、台車、パンタ、ヘッドライトなどが別途必要。
4500+税
314H2 在庫僅少 上田モハ3223 こちらは元飯山の買収気動車改造。これも車体幅狭。
路面電車用でなければ動力は入りません。
床下、台車、パンタ、ヘッドライト、小型Tガラなどが別途必要。
4500+税
314H3 在庫僅少 上田モハ3224 こちらは元秋田の買収気動車改造。こちらは元から2扉。
末期には3223と組んでいました。路面電車用でなければ動力は入りません。
床下、台車、パンタ、ヘッドライト、小型Tガラなどが別途必要。
4500+税
314H4 品切 上田サハ24 旧飯山のうち2段窓サハ化改造。比較的後年まで別所線に残りました。 床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314H5 在庫僅少 上田サハ22 旧飯山のうち妻面窓のみに中桟あり(段差なし1段下降窓のまま)の姿。 床下、台車、小型ガラベンなどが別途必要。
4500+税
314L 在庫僅少 上田クハ272 川崎製流線型気動車を丸妻にした神中〜相鉄クハ。側面プレスドア、前面窓3枚とも1段
ヘッドライト、ベンチレーター、床下が別途必要です
4500+税
314L2 品切 上田クハ273 こちらは側面扉木製、乗務員扉を両側に設置後、裾下がりのレール方向の長さが短くなった姿
ヘッドライト、ベンチレーター、床下が別途必要です
4500+税
314L7 在庫僅少 真田の273 真田線内での上田側片隅に車掌室はあったものの、乗務員扉がなかった姿。
相鉄時代からこのサハ然とした形状だったのか不明ですが、別所線転出までこの姿でした
(やっと両側面の写真を確認しました)。当然ですがヘッドライトは装着していません。
ベンチレーター、床下が別途必要です
4500+税
314M 品切 上田モハ4257 富士山麓から来たもの。当初クハ251。
これまでもプラ製品が出るとは思っていませんでしたが、リベット簡易表現をしたい方へ。
4500+税
314P 在庫僅少 上田モハ5361 旧総武、乗務員扉のない時代。前面中央窓が片側に寄ってます。
4500+税
314P2 在庫僅少 上田モハ4261 こちらは上記5361に乗務員扉設置、前面中央窓を左右対象に拡大。のち弘南大鰐110に。
4500+税
314Q 在庫僅少 上田モハ2341 こちらは元山梨交通。のち3扉になって湘南に行きました。
上田時代の屋根中央にランボードを設置したのか不明だったのですが再生産分から有として作図
山梨7/8用台車側面(エッチング板折り重ね)別売1000+税(1両分)が使えます
再生産から価格変更
4500+税
314R 在庫僅少 上田モハ5261(2代目、長野200) 形式が煩雑で紛らわしいですが、ちょっとカクカクした(こんな表現しかない語彙力…)
一般的な3扉ながら前面窓だけ上辺が高いスタイル。ドアは一部のみHゴム支持。
4500+税
314S 在庫僅少 上田クハ261(2代目) 長野100でリベット多いタイプのクハ化。パンタを搭載すれば長野モハ時代に(ランボードが無いので軽工作?)。
4500+税
319K3 品切 クハ3670/3770戸袋後方引きタイプ 下記「中塩田の3772」のバリエーション、といっても客扉の戸袋方向が異なるだけ。
ドア小窓の更新タイプのクハ。弘南などにもどうぞ。
4500+税
319K5 品切 中塩田の3772 3670/3770の中でも戸袋窓が「関東引」様式の配置、ドア小窓の更新タイプ。
弘南などにもどうぞ。幌枠の有無で前面2種から選択。
4500+税
在庫僅少 上田3310両運末期 雨樋位置を下げ、縦樋も追加された姿。パンタ脇ランボードを短縮。4本脚に。
4500+税
在庫僅少 上田3310両運中期 最後部の客窓を1段化したもの。パンタ脇ランボードは屋根埋め込みだったので
適宜脚部は埋めてください(板材は足を独立状態にしてあります)
4500+税
319W7 在庫僅少 中塩田の3661 正面貫通改造された15m級クハ、上田色に染まらなかった一陣。
4500+税
  在庫僅少 上田サハ28 もと江ノ電と言われる車体。ただし前後の平面図における車端絞りもなくなり、
幕板高さ、窓柱の等幅化、台車間距離延長など、かなりの手入れがなされたもの。
別途必要:下回り(台車、床板、床下機器)など
4500+税



関連アイテム 在庫有無や詳細は別頁をご参照ください(この頁から直接リンクはしておりません)
942D 上田のインレタセット(白、紺、マット銀)
909A 地方私鉄ステッカーA(上田の前面と側面サボなど)

左から5371、5271(U代目)、271(U代目)


左奥から4362、5251、4251、4252